SSブログ

野村望東尼と平尾山荘 [歴史・文化]

081116-3.jpg
野村望東尼像

野村望東尼は幕末の女流歌人で勤王家

福岡藩士野村新三郎清貫と再婚し
夫婦ともに大隈言道の門人となり
和歌を学ぶことになった。
40歳の時、夫とともに
当時の平尾村の向の岡に山荘を作り退隠した。
平尾山荘はそのゆかりの地です。

筑前の勤王党との関わりが深く
夫の死後
この山荘は勤王の志士たちの隠れ家となり
長州藩の高杉晋作も
幕府に従順な俗論党から難を逃れ
10日間あまり滞在した。

勤王の志士をかくまった罪により
姫島へ島流しとなったが
10ヶ月後、高杉晋作の計らいにより救出され
下関を経て防長を転々としたが
多くの人に温情を受けながら過ごした。

その後、薩長連合が成立し
その出征を見送るために
山口から三田尻に移り
断食をしながら
宮市天満宮に戦勝を祈ったが
ふと病にかかり重体となって

 花浦の松の葉白く置く霜と
   消ればあはれ一盛りかな
 雲水の流れまどいて華浦の
   初雪とわれ降りて消なり

の辞世を残して
波乱に富んだ62歳の生涯を閉じた。

081116-2.jpg
平尾山荘の室内

081116-1.jpg
平尾山荘の外観

ここで
篤姫とはまた違った
幕末の物語があったのですね
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

green_blue_sky

全く知らない人ですが、地元では有名なお方。
ブログでこのように知識が得られるのはいいですね(^○^)
by green_blue_sky (2008-11-24 19:24) 

sasasa

ここにも歴史が刻まれているんですね(^_^)
by sasasa (2008-11-24 22:02) 

さぶ

>green_blue_sky さん
実は私、他県出身なので
知らなかったのです(^-^;
地元の小中学出身の人には
有名だと思いますよ♪
by さぶ (2008-11-26 18:38) 

さぶ

>sasasa さん
そんな歴史を身近に感じ
新鮮な気持ちになれましたよ♪
by さぶ (2008-11-26 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。